龍王山城 (呉市)

龍王山城への登城は道が狭いため車では近寄れない。そのため近所の神田神社の駐車場を利用させて頂いた(本殿に賽銭100円納付)。神田神社の駐車場から南側に見える小山が龍王山城で、狭い路地を登っていくと龍王神社の祠に到着する。その場所が城跡で、この城は室町時代に阿賀と広を中心に勢力を誇った呉衆の桧垣氏の居城と伝わる。現在、本丸跡の周辺は墓地などがあり削平された場所や石垣などが中世に加工されたものかは判別出来なかった。昔は、この遺構の麓まで海が隣接し水軍城として機能していたのだろう。


本丸からの展望
★★★
登城口から本丸までの疲労度
★★
# 訪問 2008年3月
所在地 呉市阿賀中央8丁目
1:岩山城 2:丸子山城 3:龍王山城 4:大須和城 5:丸屋城
powered by 地図Z