広島県のお城

桜山城 (三原市)

top>>三原市

桜山城 遠景

 三原城を見下ろす桜山に城址がある。登城口は山の東南側の広大付属三原中学校の裏手にあり、イノシシ除けの扉を開いて登れるようになっている。登城の道は整備され至る所に桜の木が植えてある。地元の人も結構訪れているのかもしれない。急峻な道を登りつめると視界は開け三原市街が一望出来る。

 城が築かれたのは鎌倉期で山名氏の城だったらしい。現在の遺構の状態は石垣が多用され土塁に囲まれた近世城郭の山城の雰囲気で、三原城の詰めの城として桜山城は甲の丸とも呼ばれていた。

桜山城 本丸跡

展望
★★★★★
登城口から本丸までの疲労度
★★★★

# 登城2008年2月

所在地 三原市桜山町
1:三原城 2:桜山城 3:城ヶ平山城 4:鶴山城 5:稲村城


powered by 地図Z