桧木城は安芸区の城の中では訪れやすい城である。比高はそれほど高くないが、郭部分まで車道があり楽に登城出来た。郭は車を駐車した平坦地の南北にそれぞれあり、北側は通信アンテナのせいで遺構は半分消失。南側は完存の状態で郭の南側は土手で仕切られてある。両方の郭とも藪多しの放置山城状態ではあるが、それほど広くないことから遺構の状態はよく分かった。この城は阿曽沼氏の支城で、城主に阿曽沼興郷、阪山三四郎と伝えられている。
展望
★
登城口から本丸までの疲労度
★
# 訪問 2008年4月
所在地 広島市安芸区瀬野南町
1:
鳥籠山城 2:
陣丸城 3:
井原城 4:
桧木城
powered by 地図Z