小梨城 (竹原市)

小梨城は地図から確認すると比較的簡単にたどり着ける城に見えた。実際に現地を訪れ城のある山を見ても大した高さではない。軽い気分で城のある山麓の墓地より城域に入った。墓地の裏は城跡らしい削平地。郭の一部かもしれない。そこから竹林を抜けて本丸を目指したのだが、本丸周辺と思われる場所に登りつめるとひどい藪状態。人間はおろかケモノも通れない位にイバラや草木が密集している。仕方なく本丸探索を諦め山を降りると地元の人を見かけた。地元の人に城について問うと、城跡は山の裏側の林道から行けば本丸跡の祠までたどり着けるとの事。言われた通りに裏側から行き、すんなりと本丸跡と思われる祠に到着した。しかし、郭と思われる場所は同じく藪状態でとても遺構の状態は分からない。遺構を維持するのは大変なことなのだろう。

展望
★
登山道から本丸までの疲労度
★★
# 登城2007年3月
所在地 竹原市小梨町
1:木村城 2:手島屋敷 3:本城山城 4:茶臼山城 5:小梨城
powered by 地図Z