本城山城 (竹原市)

本城山城は下から眺めて終わりにしようかと思った。しかし、せっかく竹原まで来たのだからと余り乗り気のないまま登城。北側の墓所から登山道らしき道があったのでそこから山に入った。しかし五分後には道がなくなる。仕方なく急斜面を直登。30分位で北側尾根の頂上に辿り着いた。そこから南側の尾根まで遺構を探索したのだが、山城跡と言われれば山城。ただの山と言われればただの山。城としての加工がはっきり分かる箇所は見当たらない。最高所は巨石もあり削平されたようにも思える平坦地があるのだが、自然の尾根と大して変わりないようにも見える。もしかしたら尾根沿い以外に遺構があるのかもしれないが、登りの疲労度が大きい割には不完全燃焼な城めぐりとなった。


展望
★★
登山道から本丸までの疲労度
★★★★★
# 登城2007年3月
所在地 竹原市西野町
1:木村城 2:手島屋敷 3:本城山城 4:茶臼山城 5:小梨城
powered by 地図Z