狐城 (東広島市)

狐城へは溜池のある登山口から登城した。竹林を抜けるまでは登城の道があると思いこんでいたが、そこからの道が藪で埋もれていた。仕方なく竹林の場所から頂上目指して直登。比高90m位だから大した事ないとは思ったが荒れ放題の山を登るのは結構キツイ。頂上付近に竪堀が見えてきた時には嬉しくなった。城域は全域に渡って藪状態。しかし複数の郭を配し堅固な城構えではある。城主は定かではないが久芳氏の出城ではなかったかと伝えられている。堀城を居城とするなら詰めの城であったのかもしれない。


# 訪問2008年3月
展望
★
登城の疲労度
★★★★
所在地 東広島市福富町久芳
1:堀城 2:見張城 3:松田城 4:狐城
powered by 地図Z